5-ALA(5-アミノレブリン酸)をお探しですか?

キヤンファーマ袋井工場
キヤンファーマ袋井工場

高品質の5-ALAを、確かな技術と信頼で

KIYAN PHARMAは、革新的な発酵技術を用いて、安定供給と品質を両立した5-ALAを製造しています。

KIYAN PHARMA(キヤンファーマ)袋井工場では、天然アミノ酸である5-ALAの様々な用途に応じた原体製造及び、その他医薬品原薬・中間体の受託製造拡大を進めております。サプリメントから医薬品開発まで、あらゆるニーズに応える品質をお届けします。

キヤンファーマ袋井工場施設
キヤンファーマ袋井工場施設

高品質な5-ALAを安定して手に入れていますか?

現在、5-ALAは健康食品、医薬品、農業分野で幅広く注目を集めています。しかし、以下の課題を抱えていませんか?

  • 5-ALAを用いた製品の原料をどこで入手すればいいか分からない
  • 低品質の5-ALAの原料による品質の信用性への懸念
  • コストパフォーマンスの悪い調達

KIYAN PHARMAでは、これらの問題を解決する高品質な5-ALAを提供します。

「KIYAN PHARMAが選ばれる4つの理由」

独自技術での高純度製造
私たちは、先端の発酵技術を駆使し、高い品質の5-ALAを生産しています。

徹底した品質管理
医薬品GMP基準に準拠した施設で生産。ロットごとに厳密な品質検査を実施しています。

柔軟な供給体制
国内外の需要に対応する生産能力。小ロットから大量供給まで柔軟に対応します。

実績あるパートナーシップ
多数の医薬品・健康食品メーカーとの取引実績が信頼の証です。

キヤンファーマ袋井工場 施設
キヤンファーマ袋井工場 施設

5-ALAの大量生産が可能な設備を有しており、医薬品を製造するのと同様な品質管理の下、食品用の原料も製造しています。

会社案内動画

KIYAN PHARAMA株式会社について、わかりやすいアニメーション動画でご紹介します。(約2分の動画)

工場紹介動画

KIYAN PHARMA袋井工場と5-ALAの生産工程について、豊富な動画で詳しく解説しています。(約7分の動画)

用途に応じた最適な製品をKIYAN PHARMA袋井工場からご提供

5ALA原料

5-ALA原料

健康食品・化粧品

健康食品・化粧品

医薬品原薬・中間体

医薬品原薬・中間体

以下のようなお問い合わせ受け付けております

原料に関するお問い合わせ
「5-ALAの原料について、詳細情報(見積もり、推奨摂取量、パンフレット、規格書など)を教えていただけますか?」
「原料販売は可能ですか?または製造委託が必須でしょうか?」
「食品として使用可能な5-ALAの供給は可能ですか?」

OEM製造に関するお問い合わせ
「5-ALAを使用した製品の受託製造を検討しています。製造可否について相談させていただけますか?」
「5-ALAを配合した化粧品やサプリメントのOEM製造をお願いすることは可能でしょうか?」
「特定の含有量での製造が可能かどうか教えてください。」

取引条件に関するお問い合わせ
「貴社の商品を店舗やECで取り扱いたいと考えています。取引条件について教えていただけますか?」
「商品の取り扱いについて、どのようなプロセスが必要ですか?」
「販売を希望している製品について、取り扱い可能か教えてください。」
「病院やクリニック等で処方したり販売したいと思うが仕入れられるのか?」

製品情報や資料に関するお問い合わせ
「5-ALAについての資料や詳細情報をいただけますか?」
「御社の製品やサービスについて、追加情報を教えていただけますか?」
「特定の用途向けに5-ALAを使用する際の条件について知りたいです。」

キヤンファーマ袋井工場
東京都千代田区麹町6-2-6 PMO麹町8階
本社住所

〒102-0083
東京都千代田区麹町6-2-6
PMO麹町8階

お問い合わせ先(代表)

お問い合わせ

下記のコンタクトフォームに必要事項を入力していただき「送信」ボタンを押してください。折り返し担当者からご連絡いたします。

※電話番号、E-mailアドレス等に誤りがあった場合、回答をできないことがございます。

KIYAN PHARAMA (キヤンファーマ)事業一覧

5-ALA製造事業

医薬品、健康食品、化粧品、肥料、飼料など、用途別に求められる品質に沿った5-ALAを製造しています。

医薬品原薬・中間体の受託製造事業

袋井工場では5-ALAのみならず、医薬品原薬・中間体の受託製造拡大を進めています。

化粧品事業

5-ALAを配合したサプリメントやスキンケア製品など、5-ALAを用いて消費者の美容と健康をサポートします。

肥料・飼料・アニマルヘルス事業

5-ALAを活用した動物の健康維持や植物の成長促進に貢献する製品の開発・提供を行っています。

新薬開発事業

感染症や生活習慣病などの疾患を対象とする新薬開発の他、臨床試験等で取得したデータの提供等ライセンス事業を展開します。